オススメ!な~んて書かれちゃうと…行くしかないっしょ♪ ←単に食べたいだけ==;
というわけで、本日のお昼ご飯は元町通5丁目の“Mon Reve(モンレーヴ)”へ。
以前「BARアクシズ」だった場所です。
「アクシズ」に反応しそうな方が若干1名居そうな気がするなぁ~(笑)
(※ちなみにその反応は正しいです…移転する前に行けば良かったわ^^;)
閑話休題。
お店はビルの2F。入るなりカレーのいい香りが…カレー専門店?じゃないよね??
(※メニューにカレーがあるので、その香りだったみたいですね^^;)
店内はスッキリとした内装でゆっくりできそうな雰囲気。
奥のテーブル席はガラス張りで、商店街の様子が一望できます♪
…って、座っている私の姿も思いっきり見えていたってことになりますが^^;
まず、コンソメスープの入った可愛らしいカップがサーブされました。
メインディッシュ(&ごはん)も割とすぐ出てきましたよ♪
※ちょっと見え辛いですが、ハンバーグの入った容器の後ろに
生野菜サラダとラタトゥイユが盛りつけられています。
食べた感想ですが…
ハンバーグが思ったより固かったかな?
“煮込み”という字面からやわらかいモンだと勝手に想像していたもんで^^;
でも、手作り感満点で家庭的な、変な言い回しですが“安心できる”味でした。
ややゆるめのデミグラスソースは程よい酸味があって私好み♪
茹でたお野菜がたっぷり入っていたのが嬉しいです^^
サラダにドレッシングがかかり過ぎだったのがやや難、かな^^;
(ちなみにごまドレでした)
お値段は950円。内容的には妥当なお値段ではないかと思いますが
私的にはやや高いかな?
(昼食は出して700円位。800円は高い!!な感覚なもんで^^;)
+150円でドリンク付き。食後にコーヒーを頂きました。
合わせて1100円のめっさ高級なランチ(笑)になってしまいましたが
「毎朝挽いている」というフレーズに惹かれてしまったもので。
めっさ美味しかったです!変なエグミがなくスルリと入りました。
しかも私好みの深煎り系♪(酸味はあまり感じませんでした)
サービスで頂いたシフォンケーキのラスクもお手製のようで。
ラスクといってもザクザクしたものではなく、ほわっと感が残っていました。
これは…好みが分かれるかもな(サービスにケチ付けんなよ^^;)
お財布的にはやや厳しいですが(あくまでも私にとってはですが^^;)、
味良し、お店の雰囲気良し、コーヒーも美味しいので(←これ、ポイント高し!)
月1回くらいは行きたいかな?
次はポークライスにするか、それともスパイシーツナカレーにするか…
ま。次のレポートがUPされるのは早くても来月ってことで♪
コメント
・・・えっ!? がんちゃんが好きなのは「ハンバーガー」だと思ってた…
ハンバーグも好きだったんですね^ ^;
ま、大した意味は無いさね(笑)
しかし・・・ 昼食代が950円! “やや”どころか、あっしには高嶺の花ですよ!
700円でも高い!! っう感覚ですんでね!! (;^_^A
自分の感覚で言うと・・・ 500円(いわゆるワンコイン)くらいが妥当なトコかな…
ま、毎日お弁当持参なんで外食は殆どナッシン!
まあ、経済的ですわな(;^_^A
あ~ 食後のコーヒー。。。
時々「ランチセット」に付いてくる あの傍迷惑なコーヒーですな^ ^;
しかも・・・ 『おかわり自由』なんっうのも言ってくるし…
(ーー;) 要らん! っちゅうねん(笑)
コーヒーがセットで付いてくる事で、あっしにとってはマイナスポイントだわさ(爆)
さ! そろそろ休憩も終わるし・・・ 仕事、再開しようかな…(泣)
いいねいいね
☆Shin様
夜勤中にコメント、どうもありがとうございます~
大変ですな…そちらは雨が降っているようですし。しかも寒そうだし。
私もこの1ヶ月は1年で一番忙しい時期ですので…頑張るっす…
なんとか身体がもってくれればいいんですが(泣)
ハンバーガー好きになったのは元々ハンバーグが好きだから…
だと思いますよ、多分^^;
自分で作るのは結構面倒ですが、作る時は張り切って大量生産(笑)します。
焼いたものを冷凍しておいて、食べたい時にレンジでチン☆とか♪
玉ねぎがたくさんあるから久々に作ろうかな?
でも…時間がないな~というか、その気力がない…(泣)
950円はやっぱり高いですよね…
実は、お店(の看板)の前を通るたびに毎度悩んでいたんですよ。
食べたいけど高い、でもやっぱり食べたい。
しかも美味しそうなコーヒーまで(別料金だけど)あるし~
で。
給料日直後に清水の舞台を飛び降りてみた、というわけで。(←大袈裟。)
私もランチはワンコインくらいが妥当だと思います。
某すき家で250円の小牛丼でも十分お腹いっぱいになりますし。
手弁当も良いですが…私、あの職場でお弁当は食べたくないからな…--;
寝る場所もないし。
珈琲店で200円使ってのんびり時間をつぶす方がナンボも楽ですわ。
このお店では食後のドリンクはいろいろ選べますよ♪
最近はそういうお店が増えたんじゃないかな?
珈琲がダメな人って結構多いみたいですもんね。
おかわり自由…そういえばこれ、珈琲限定でのサービスが多い気が…なぜ?
いいねいいね
トラックバック
[…] ※前回の訪問記事 「ハンバーグが好きなもので」 の続編?です この日いただいたのはポークライス。 […]
いいねいいね