「桃が安かったから買ってきたよ~」
旦那に手渡されました。
3個で199円…確かにお値打ち!(※私がチェックした最安値は4個500円)
「ま、安い分甘くないかもしれないけどね…」
という旦那。
一方で私はあることに気が付きました。
「ねぇ…もしかして安いのって 福島県産 だから?」
風評被害のせいで農作物の売れ行きが悪いような話を聞いたのですが。
私は気にしませんけどね~
放射線に対する監視は厳しいですし、仮に摂取したとしても微量でしょ?
全然問題ないと思うんだけどな。
しかし。
旦那の回答はもっと凄かった。
「大丈夫!皮を剥けば!!」
思わず大文字の送り火騒動を思い出してしまいました…--;
それにしても。
震災以降、私の周りでは福島・岩手・宮城県産の農作物を見たことがなかったので
逆に新鮮な感じがしましたね~
やっぱり入荷を渋っているのかな?
ま~それはさておいて。
明日の朝食時にでも堪能させていただきます♪