月別アーカイブ: 5月 2011

IT用語…なの?

「いいね!」というボタン、確かにmixiでも見かけますが。
まさかIT用語にカテゴライズされているとは思ってもみませんでした。
 
 
ちなみに私もmixiで活用させていただいておりますし
実際に自分が書いた「つぶやき」にもいいね!していただきました。
 
そういや「つぶやき」もtwitterみたいなものだよねぇ…
こっちもIT用語に入ってくるんかいな?
 
 
「IT用語」って言われると日常的な言葉でも特殊に見えてくるから不思議です^^;

スイカ爆弾?

中国でスイカが爆発するという現象が多発しているそうな。
 ※関連記事はこちら
 
この記事で気になったのは「肥大促進薬」なるものの存在。
そんなもんを使って作物を育てているんですね。
だから販売されている野菜はぷりぷりと太っているのかな?
(家庭菜園の野菜は貧弱なものが多いですよね???)
 
肥料が使われているのは分かっていましたが
いろんな薬剤があるもんですねぇ…
口にするものだけにちょっと気になりました。
産地だけでなく、そういう情報も公開してほしいなぁ~

ふるさと納税で災害復興支援。

…という動きが出ているのだとか。
支援したい地域に 確実に お金がいくというのが良いですね。
「ふるさと」が選べるのも魅力的。
もっとも、手続が少し面倒のようですけど^^;
 
義援金や物資援助くらいしか思いつかなかったですが
もしかすると支援の方法はたくさんあるのかもしれません。
 
私もいろいろ模索してみよう。。。

メガマックをLLセットで

食べちゃった^^;
DSCF0005DSCF0007
 
以前、メガマックが出た時のことを思い出しました。
「ギガ」だの「テラ」だのサイズを好き勝手に作る人が続出したよなぁ…と。
今回も同じ現象が起こるのかな?(笑)
 
で。食べた感想ですが…
パテ4枚は伊達ではないですね~ 肉の味が口いっぱいに広がります。
もう少しレタスが多いと嬉しいかな。
というか、あんなに細かく切り刻まんでもいいのに…と思いました。
「BIG AMERICA」 シリーズの時にも思ったことなんですけど。
(食べている途中でぽろぽろ零れちゃって食べ辛いんだよね==;)
 
味は「こんなものかな?」というところ。予想通りとも言いますが^^;
当然ながらボリュームがありますので、うんとお腹を空かせて臨まないと辛いです。
私にとっては2食分の分量を超えるかも?
(Mサイズのセットでも1.5~2食分だよなぁ…)
 
ちなみにコレを食べたのは金曜日の仕事帰りでした。
お昼を食べていなかったとはいえ、完食はちょっと辛かったです。
 
しかも、寝る前に体重を測ったら1kg増えていたし==;
 
 
蛇足ですが、ポテトが揚げたてで美味しかったです♪
メインのハンバーガーの味はもちろん気にしますが、
ポテトの状態も重要だと思うのでありました。。。

5月13日の金曜日。

じぇいそんが ちぇーんそーをもって あばれるから
おうちにとじこもって じ~っとしてなきゃ だめ なんだよ。
 
…な~んてコトはありませんが(笑)
 
 
 
そもそも5月13日は、金曜日であろうとなかろうと 
 
嵐の日 
 
らしいです。
 
メイストームデー。
バレンタインデーから88日、別れを切り出すのに良い日なんですって。
人によっては人生の「嵐」となる日…なのね^^;
 
しかし…
そんなことを誰が考えて、どういう経緯で認知されていったのでしょう?
 
ちなみに、ここを乗り切ったら6月12日は恋人の日で
22日(※毎月)は夫婦の日です(蛇足ですが11月22日は「いい夫婦」の日)。
 
 
頑張って嵐を乗り越えましょう^^
 
 
我が家は喧嘩こそないけど旦那と同居していないからなぁ==;
あと1ヶ月チョイで入籍1周年を迎えるんですけど。
それまでに同居できているんだろうか…  
 
 
無理っぽいな。

本日の総括。

 
眠い…
 
 
以上。(←ヲイヲイ==;)

たまごかけご飯も土地によって味が違うのか?

PICT0006
 
…突っ込むところはソコだけではないのですが。
 
突っ込みその2。
最初に突っ込むべきはやっぱりココ、だよねぇ…
こんなスナック菓子を作っちゃったとは。
PICT0003
 
PICT0005
 
突っ込みその3。
田中さん家って…
関西だけでもごまんと居そうなんですが(笑)
 
 
 
PICT0011
 
かなり醤油の味が濃いです。
アルコールのおつまみ向けかもしれません。
ビールのお供にいただきましたが、舌がしびれるかと
思いましたわ==;
でも…醤油味はどちらかというと関東圏の食文化では?
 
 
結論。
お米を模った(のかな?)フォルムでさくさくして食べやすかったです。
が…味は「たまごかけごはん」というより醤油味がメイン。
たまごっぽい風味はほんのり感じましたが、
濃い味付けによりたまごっぽさが疎外されて残念な感じだったかも。
 
久々にポテチ以外のスナック菓子を食べたぞ~

道祖神へのお供え?

道端にバナナが…
まさかハトさんへの撒き餌じゃないよね^^;
DSCF0006

王貞治的。

一本足打法なハトさん。
歩いては片足を引っ込め…を繰り返していました。
DSCF0011

な~んにもしない、をする。

今日という日を振り返ってみると、そういう日でした。
意図的にではなく、何かをしようという気力が起きなかっただけですが…
 
一応、洗濯なぞしましたけどね。
ずっと洗えなかったシーツや掛け布団カバーなどをようやく洗いましたし。
(というか、それが目的で仕事を休んだんですけど^^;)
 
とても勿体無い、でも、ある意味とても贅沢な時間の使い方をしたのかも。
 
 
ま。
たまにはそういう日があっても良いよね?^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。