神戸ルミナリエ2010・その2

今年もガレリアの出口にあたる東遊園地へ行ってきました。
長い列に並んで順番待ちしてガレリアを歩行する元気は無かったです…1人だし^^;
 
というわけで、今年もガレリアを出口から撮影~
ガレリア
 
東遊園地にあるスパッリエーラ。
今年は去年のデザインに比べ、どっしりした感じがあって荘厳…とでもいうのかな?
スパッリエーラ
 
金曜日だったこともあり、大変な混雑ぶりでした。
特にスパッリエーラ付近は、ガレリアを通り抜けた人の流れがある上に
立ち止まってスパッリエーラを眺めたり写真撮影する人でごったがえしてして
ちょっとしたはずみで人間ドミノ倒しが起きそうで怖かったです…
 
毎年、存続が危ぶまれているルミナリエ。
会場のあちこちで募金活動が行われていました。
私もささやかながら協力させていただきました^^
 
あ。
ルミナリエ会場で販売されている関連商品(お土産など)を購入するのも
存続の一助となるんですよ~
 
…と、さりげなくウチの商品を購入して♪的な「おねだり」をしてみたり(笑)
 
去年の記事はこちら ⇒ 神戸ルミナリエ・初日
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2010/12/13 at 22:11

    毎度見ても「日本」とは思えないですねぇ~ (;^_^A
    しかも「雪」が降っているので幻想的に見え…
      あ!「雪」はブログ本体のか!(笑)

    存続ねぇ~  (ーー;)
    急に現実的になるね!
    まあ、あんだけ光っていれば どんだけ「電気代!?」.. ってなるわな^ ^;
    まして「エコ」でも無いし…(笑)
    でも、そういったモノは残して欲しいですね^ ^

    あれ・・・ 昨年の記事..
    しっかりとコメントしてんじゃん(笑)

    いいね

  • がんちゃん  On 2010/12/15 at 22:59

    ☆Shin様
    毎度のお運びありがとうございます~^^

    そうでしょ?雪がまた良い演出をしてくれるんですよね~
    …現実に降っていたら観賞どころじゃないかもだけど^^;

    今年は客足が悪い上に寄付金も集まらなかったんだとか。
    今も募金活動が行われています。
    電気代も気になるけど、デザインの発注や設置もありますからね~
    無料のイベントだけど莫大な支出があるのは疑いようもなく。
    残してほしいけどお金が集まらなかったら存続は難しいかもしれませんね。
    実際、毎年のように中止が囁かれていますから==;

    いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。