関西に引っ越してから阪急電車にしか乗らないのでJRなどの状況は不明ですが
椅子の座り方が気になって気になって仕方ないのは私だけ?

乗客の皆様、全体的に隣の人と距離を置いて座りたがるのです…
混雑している通勤時間帯だろうとお構いなしに。
1人でも多く座れるように…と思って詰めて座ろうとすると、
先に座っていた人がわざわざ間を空けて座り直そうとするし。
関東に居た頃、間を空けて座る場合は1人(×α)がきちんと収まる間隔で
席を空けて座る人が多かったように思うんですが…
こういうのもお国柄かな?
でも、車内マナーといては「1人でも多く乗れる・座れる」状態のが
良いと思うんだけどねぇ…--;