今日は給料日なので、朝からちょっと贅沢にいこうかと^^
銀行へ行く前のスッカラカンなお財布で「えぃやっ!」と出費しちゃった♪
行ったのは上野駅のエキナカ、13番ホームの中央改札寄りにあるラーメン屋さん、
“らーめん粋家上野店”。粋家…すいか…Suicaから名付けたのかな?
それはさておき^^;
通勤(というか乗換?)の途中で立ち寄るには最高の立地条件ですね☆
鮭とじゃこのおかゆ(390円・税込、7:00-10:00限定メニュー)
JR東日本の子会社・NREが運営する“らーめん粋家”の朝メニュー。
鮭、じゃこの他に薄揚げとネギがトッピング。味付けはほとんどされて
いませんでしたが、トッピングの味だけで十分食せました♪
ほかにも梅とじゃこ、味玉のお粥があります(薄揚げとネギは共通)。
画像ではよく分からないと思いますが、結構ボリュームがありました。お腹一杯になりましたもん!
他にも朝メニューとしてラーメン(通常よりやや小さいらしい…)や具沢山の卵かけご飯などがあり、
品揃えは結構充実しているようです。続けて通っても飽きないかもね^^
WEBで検索してみた限りでは、ここのラーメンは白菜と豚肉で出汁をとった醤油味とのこと。
比較的あっさり・スッキリしているようです…これなら朝でも食べられるかも♪
10分早めに出てここでご飯ってのもいいなぁ…
通勤のストレスって上野に出るまでの間に溜めちゃうんですもの。
このタイミングでご飯休憩すると、良いガス抜きになるのよね~^^;
…まさか、それを狙ってあんな場所にお店を作ってたりしないよね?(汗)
コメント
あのお店、たまに入りますよん♪(たいてい東京駅の店舗ですけど味はいっしょですので)
朝のラーメン、あっさりした味わいなので本当に朝にオススメでござんす☆
…また朝に行きたくなっても~たぁ!(爆)
いいねいいね
二日続けてじゃこメニューが♪ 山芋焼きもおかゆもどちらも美味しそうですね★ラーメン屋と書いてあるので「朝からラーメン???」と思いましたがおかゆですね。納得! 画像からでもボリュームありそうなのわかりますよ~ おかゆって水分いーっぱい含んでるから結構お腹いっぱいになりますよね。その割にはお腹に優しいし。でも食べ過ぎは駄目かぁ(笑)
いいねいいね
お返事遅くなってすみません…
☆す~さんお。すでに利用されておられましたか^^ さすがですね~♪この日はたまたま空いていましたが、朝からお客さんの姿が結構あったのでずっと気になっていたんですよ。男性はラーメンを注文される方が多かったかも?メニューの写真を見た限りでは白菜たっぷりであっさりしているようですね。今度いってみよう♪☆おじゃこ様そうなんですよ~!続けて「発見!」したのは偶然ですが(笑)どちらも美味しかったですよ~♪
粋家のおかゆ、メニューには「しらす」と書いてありましたが「じゃこ」表記にしてしまいました。
どうも「しらす」という言い方はピンとこないんですよ…
同じお魚さんだからあまり気にしていないんですが、おじゃこさんは拘られますか?
お腹一杯になりましたが、妹は「昼前にはお腹空いたけん、お昼はたくさん食べた」と言っておりました。
やっぱりお粥は消化が早いですね(笑)
いいねいいね
給料日・・・そういえば、以前は晩御飯の食卓が少し華やかだったのが今じゃ~ (ーー;)。。。。そんなモンだよ! 父親は~ (;´Д`)・・・ず、随分と「具沢山」のラーメンですね^ ^;画像だけで充分に、そのボリューム感は伝わってきますよ~☆朝っぱらから、ラーメン・・・ (ーー;)チト抵抗を感じますね。朝食はやっぱり、自宅で食べるのが一番さ~♪
いいねいいね
☆Shin様
給料日は妹も私も「この日だけは!」と若干上等なモノを買い込んできます♪
“プレミアム”がくっ付いているビールとか、いつもは買わない高級素材(生ハム)とか。
ケーキを買うこともあるかな?
ま、給料を貰っている人間が自主的に行っていることですので習慣化しているだけで
家庭に入っちゃうとあまりやんないんじゃないかなぁ…やっぱり家計第一ですしーー;
というか…Shinさんの場合はお仕事が忙しすぎて給料日当日に食卓を囲めないことが多いのでは?
“主役”不在の御御馳走は、どんなに美味しいものでもちょっと味気ないと思いますもの…
ラーメンじゃないですよ~!お粥です!!…私の書き方がマズかったかな^^;
私も「え?朝からラーメン??」とビックリしたんですが、注文する人が結構多くてビックリしました。
でも…あっさりしているようですので胃袋には優しいのかも?そのうち挑戦してみますわ♪
我が家は自宅で食べても通勤途中でいただいても大したタイムラグはありませんが
都内へ通勤する方の中には片道2,3時間かけておられる方もおられるでしょうから
そんな方々にとっては便利なお店だと思いますよ^^
いいねいいね