私は死んでもいいんだそうです。
兵庫在住の知人からはっきり言われました。
あの言葉は単なる「会議上での戯言」であって公式な見解ではないのに
マスコミが悪戯に騒ぎすぎて大袈裟にしただけだからって。
知事として参加していた席での発言なのに「公式見解」じゃないってどういう意味?
あの会合はたまたま各地の知事が揃っていただけの私的な集まりで
それを勝手に覗き見たハイエナたちが面白おかしく囃し立てているってこと?
それなら「公的見解じゃない」と言われても納得できるけど…
そういう問題ではないよね?
ものすごい温度差を感じてショックを受けました。
私が言いたかったのはホンネを語る・隠すの問題ではなくて
公人が人の命を天秤にかけるような発言をしていいのか?ということ。
たとえ私的な会合での発言が漏れ伝わってきたのだとしても、
人の生活を預かる立場にある人間が言っていい言葉とは思えないのに。
そう言ったつもりだったのに、結局伝わりませんでした。
つまり…私は死んでもいいのね…?