お気に入りだった神田のお店・FU Second(以下、FU2と略します) が閉店してから1年ちょっと。
FU2の元シェフから連絡があったのは数日前のことでした。
「JR新宿駅西口B1メトロ食堂街、カジュアルなイタリアンレストランで頑張っています。」
…う~む。
まるで目白駅ハイに参加することを知っていたかのような絶妙なタイミング(笑)
これは行かねばならぬでしょう♪
お店の名前はChe Carino(ケ カリーノ)。JR新宿駅西口を出てちょっと歩いたところにあります。
改札と同じ地下1階フロアにあるのですが、なぜか階段をちょこっと上がるのよねぇ(笑)
到着したのは12:30過ぎでしたが、店内は空いていました。
真向かいのお店は行列ができていたのに…えらい違いだなぁーー;
ま、それは置いといて。
入口の左側はガラス張りになっていて石釜が見えました。これで焼かれるピザ…美味しいかも♪
(食品街なので撮影は遠慮しましたが…撮りたかったわ~!)
でも、今回はシェフの料理を味わいにきたのでパスタとサラダ・ドリンクセットにしました。
だって…ピザもシェフが焼いているという確証が無かったんだもん^^;
パスタはFU2時代に食したことのあるジェノベーゼ(※バジルソース)をチョイス♪
サラダを見た瞬間、「あ!シェフの仕事だ♪」と思いました。
葉っぱモノだけでなく、ハムにサーモン、茄子のトマト煮込み(かな?)が盛り付けてあるんだもん^^
事前にお店をネット検索した限りでは去年のサラダは こんな感じ でしたし。
久々にいただいたシェフのジェノベーゼ。大変美味しゅうございました^^
チーズの味(というかコク?)がやや強いかな…という気もしましたけど。
(FU2時代はバジルの味のほうが強かったような気がします)
シェフとは帰り際にちょこっとお話することができました。
(軽く挨拶するだけのつもりだったのに、厨房から出てきてくださいました…感謝。)
顔が引き締まったように見えたので「痩せましたか?」と聞いたところ
「いや、太ったんですよ!」という返答が(汗)
青い帽子を被っておられたせいで痩せて見えたのかしら^^;
ちなみに…
店内に一歩入ったとたん、チーズの強い香りが漂ってきました。
親会社は乳製品を取り扱っているようですので、チーズを使った料理に力を入れているのかな?
ま、ピザもパスタもチーズを使うことが多いですしね^^
カルボナーラを食べたらFU2時代との違いが分かったかもしれませんが
今日はジェノベーゼな気分だったしね~次回はカルボナーラだな♪
と言ってもピザも捨てがたいし…悩むなぁ~!(笑)
お店の雰囲気はカジュアルの一言。1人でもフラリと入れる気軽さがあります。
値段は…まぁ…駅ビル価格と思えば妥当な線ではないかしらね^^;
メニューも豊富でしたので、次に新宿へ行く機会があったらここでご飯を食べようっと♪
ま…新宿へは滅多に行かないけどさ(ゴミゴミしていて嫌いなんですよ--;)
木枯らし1号が吹き荒れる中を歩いた後に美味しいご飯をいただけて、今日は大満足な1日でした。
この勢いで駅ハイの記事も頑張って編集するかなぁ~!
…先週参加の2つも早くUPせな(汗)
コメント
こんばんわ~・・・相変わらず、このカテゴリーが猛威を振るっておりますな^ ^;ま・・ パスタは置いといて(笑)... サラダは美味しそうですね~☆ ↑あ、別にキライな訳じゃないですよ^ ^;我が家では、大抵食卓にはサラダが出てくるもんでね。・・・あれ?? 駅ハイは??(^o^;)
いいねいいね
☆Shin様
こんばんはです~^^
インフルエンザの予防接種も大事だけど、まずはコヤツを抑えるワクチンが必要ですな^^;
サラダは私も大好きですよ。キャベツの千切りなんて一気にボウル一杯食べちゃいますし♪
パスタは久々に食べましたよ~ だから良いでしょ?(←何のこと???)
駅ハイの記事は現在下書き止まりです…3件とも^^;
日曜日に時間を空けたので、頑張って全部完成させる予定です…
あくまでも「予定」だけど(ヲイ)
いいねいいね