日別アーカイブ: 2006/07/23

食べ物の流行って「猫も杓子も…」と思うことがあるんです…

妹「こんなの買ったらビール飲みたくなるよね~♪」
私「…そう?」
 
と言いつつ、しっかりビールも買った私。のんべだもん、悪い?(^^;)
 
 浦和に最近できたケバブ&ドンドルマのスタンドにて購入、
 500円(ミディアムサイズ。ラージサイズは600円)。
 牛肉を使うお店が多いようですが、ここのは羊肉でした。
 臭みがなくて美味しかったです…ちょっとパサついてたけど^^;
 包紙にはトルコ語らしき挨拶の言葉がいくつか書いてありました。
 でも…食べている間は読めないし、食べたら捨てちゃうしなぁ…
 ということで写真に収めてみました(笑)
 
 ケバブやドンドルマのスタンドは数年前からチョコチョコ見かける
 ようになりましたが、もしかして流行っているのかな?
 まさか某ガンダムSEEDのせいだなんてこと…ないよね^^;
 
 
 
こちらはファミリーマートで限定発売されている佐世保バーガー。
発売当初から気になっていたのですが、なかなか手を出せなくて…
 
 ちなみに、パッケージの写真はあくまでもイメージ。
 (と、パッケージのスミッコに書いてありました^^;)
 確かに、加熱後に撮影したものとは全然違います。 
 いたものとも違うよなぁ…
 
 ビジュアルに違和感を覚えつつ一口。
 
 …え~っと…(沈黙)
 これのどこを「佐世保のハンバーガー」だと…??
 
 
マヨネーズが甘いところかな?それともタマゴのまろやかさを加えたから??
どちらにしても、釈然としない味でした(妙な表現ですが)。
レンジアップ商品で360円(税込)も少々お高いような気がしますしね。
 
というか、そもそも「佐世保バーガー」という表現も変。
せめて「佐世保名物」という程度の表現にして欲しいよ…(ーー;)
 
佐世保にお住まいの皆さんはどう感じられたんでしょう?
確か、九州では去年も販売されたんですよね。感想を聞きたいかも…
 
 
 
 
タイトルについて…
 
食べ物にも流行ってありますよね。
で、最近は火がついたと思ったらあっという間に専門店(スタンドや移動カー)が
あちこちで目に付くでしょ?
ベルギーワッフルやメロンパンなんて、その顕著な例だと思うのです。
 
果たして「流行」を追っているのか、はたまた「流行」に振り回されているのか。
どちらにしても過剰に反応しすぎているよなぁ…と思うことはあります。
考えすぎかな?

少々無気力気味…

お越しくださった皆様、本当に申し訳ありません。
ちょっとだけPCにソッポを向いていました。
思考能力が極端に落ちていたというか、頭の中が空っぽになったというか…
 
で、気が付いたらこちらも「空っぽ」になっていました。
MSNスタッフの皆さん、芸が細かいですね~(←?)
 
 
もはや「バグ」「不具合」という言葉すら出てこないです。 
だって…こういう不可思議な表示こそが「標準設定」なんでしょ?MSNの。 
 
 
無気力の原因は多分 これ
2回も書きたくないので、興味のある方(?)は覗いてみてくださいませ…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。