今日は飲み物を2つご紹介します^^
■Sparkling Cafe~スパークリング・カフェ~(ネスレ、300ml入り:140円・税込)
※280mlタイプ・120円もあります。
発売されてから随分経つのに、探しても見つからなかったんです…
どうしてかなぁ?(^^;)
発売された時にはビックリしました。
正しくは「炭酸入りコーヒーを作る」という発想に
ビックリしたのですが…
これを探している間、インターネットなどで飲んだ感想を
収集してみましたが…あまり良くないですね(笑)
馴染みの無い味であることは確かでしょうが、それほど
マズイとは思いませんでした…甘いけどね~(^^;)
それにしても「コーヒー入り炭酸飲料」という表示、
なんだかとっても微妙です…
■これ、大好き^^
「土佐鶴」はよく見かけるのですが、これはなかなか
手に入らなくて(泣)
司牡丹。私好みの 超辛口 です♪
高知の日本酒はスッキリとした味わい…という
印象があります。喉をするりと通るんだもん^^
先日、偶然見つけた大吟醸を飲んでみましたが
そちらはほのかな甘味がありました。
…ちょっと物足りなかったかなぁ…(^^;)
と、改めて自分が辛口好みなのを自覚したのでありました…
コメント
こんばんわー
そうそうは、追いつかれへんでぇ~!
逃げたったるわい! 。。。。。Σ
・・あ、でも がんちゃん 「駅ハイ」で
鍛えとるさかい...追いつかれてまうな・・・
でも、逃げたったるでぇ~ (笑)
現場で足腰鍛えとるさかい!
・・・ほな!( ゚д゚)/
いいねいいね
コメントを忘れてました...(;´Д`)ノ
そういえば、ありましたね~
炭酸入りコーヒー...(~_~;)
個人的に、コーヒーは (T_T) なので
あまり見る機会もありませんでした。。。
ほ~・・・コレが、そうか...
をっ! やっぱり(笑) お酒もあるじゃないですか♪
ほほ~ 超辛口・・・( ̄ρ ̄)..ジュル
・・・なぬ(゚д゚;) も、物足りない...
アルコールの度数が足りないとわ(笑)
余と同じで、ソチも飲んべぇ~ よのぉ..(爆)
チト酔ってる...カナ(^_-)
いいねいいね
すっごい商品紹介ラッシュですね(;´∀`)
いいねいいね
♪ Shin様 ♪
…ん?
Shinさん、さり気なぁ~くナニゲな~く酔っ払ってます??
足腰は…まあ、それなりに丈夫かもしれませんね。
「駅ハイ」もですが、通勤電車では人様の体重まで支える
毎日を送っておりますもの(笑)。
現場で鍛えたShinさんとはいい勝負ができそうですわぁ♪
…話がどんどんずれていく…/(^^;)
炭酸コーヒーの味は濃縮還元タイプの液状コーヒー
(ブラック・加糖)を炭酸で割ったようなイメージです。
コーヒーが苦手な方には…う~ん。微妙ですね(^^;)
ちなみに、私も「目の前に出されたら飲みますが?」
という認識です。わざわざ買うほどのものかなぁ…と。
でも、このチャレンジ精神は評価の価値有りかも?
司牡丹はスッキリとした辛口で美味しいですよ~^^
できれば1升瓶を入手したいのですが、今のところ
化粧瓶や2合、4合入りのものしか見かけたことが
ありません。
お店で飲むと高いので、できれば自分で購入したい
んですけどね…
大吟醸は旨みが増して美味しかったのですが
その分口当たりがやさしくなっていて「辛い」という
イメージとは少し違いました。
司飲むならやっぱり辛い方が良いわぁ♪
…と、妹も申しておりました(^^;)
♪ え ん た様 ♪
そうなんですよね~(^^;)
しばらくご無沙汰していた反動かもしれませんが(?)
このところ新製品を数多く見かけてしまうため、
どうしてもそういう方向性になってしまうようです。
実は、紹介していないけど写真だけは別館にUPしてあったり…
記事として日の目を見るのはあるのかな?(^^;)
いいねいいね
トラックバック
[…] ネスレさんからコーヒー入り炭酸飲料“スパークリング・カフェ”が出たのは 2006年のことでした。 […]
いいねいいね