新しい職場の近く(といっても徒歩5分?)にワゴン車の屋台(お昼の)が出ていると聞き、
早速食べてみることにしました^^
アジアンランチ(URL:http://www.asianlunch.co.jp/)
6/22現在、都内18箇所で販売されています。
メニューは日替わりで、数種類の中から好きなように組み合わせるシステムのようです。
内容は右上の写真の通り。この日はミャンマー、タイ、ネパールの料理でした。
私が注文したのは「アジア式3品ぶっかけごはん」(600円也)。
説明によると、この食べ方こそが屋台では正式なんだとか…そうなんだ…(^^;)
組み合わせは左から順に
・里芋入りベジタリアンカレー(ネパール)
・レモングラス入り春雨サラダ(オリジナル)
・タマゴのトマト煮込み(ミャンマー)
香辛料というか、香草が利いていて独特の味でした。ちょっぴり辛め。
でも…「ベジタリアンカレー」なのに甲殻類でダシを取っていたらしく
食べた途端に喉が痒くなりました。
そういえば「愛地球博」の時もマレーシア料理で痒くなったなぁ…(^^;)
地域限定、日時限定、数量限定…と限定尽くめな屋台ですが
気になる方、機会がありましたら是非チャレンジしてみてくださいね^^
どんなに頑張っても買えません~!という方、申し訳ございません…
(私が謝っても仕方の無いことですが^^;)
コメント
こんばんわー
あ、そういう屋台ね! 現場が過渡期を迎えると
お弁当屋がやってきて、現場で販売するんですよ!
多い時は、5~60人くらい買いますからね♪
お弁当から、ちょっとしたモノなら作りますよ! 現地で(^_-)
がんちゃんが頼んだモノ・・・ ご飯に掛かっているの?
レモングラスかぁ~ 以前にタイに行った時
カミさん、全く食べられなかった食材です。
匂い(風味)/味、が (T_T) なんだって...
(-ω-;) かなりガンバらないと、ムリだなぁ~
ま、主要なメニューだけでも がんちゃんに完食してもらおう!(笑)
いいねいいね
♪ Shin様 ♪
こんばんはです~♪お返事が遅くなってすみません。
どうやらこの屋台は場所を間借りして営業しているようです。
都内のみの販売のようですが、なかなかの美味でした。
注文したのはおかずをご飯の上にそのままぶっかけるものですが
それが苦手な方用のセパレートタイプもあります。
(でも、50円高いんですよね~容器代の関係かな?)
香草の香りがとても強かったので、奥様のように苦手な方は
いらっしゃるかもしれませんね。
私は妹の"創作料理"でだいぶ慣らされていますけど☆
現場にお弁当屋さんがくるのは便利でいいですね。
きっと、お忙しい時にはご飯を買いに行かれる間もないでしょうから…
その場でも調理されるんですか?すごい~!!
…え?主要メニューの全制覇…ですか???
それはちょっと無理かも。
今は妹のお弁当に戻っていますし、この屋台はとても人気が
あるそうですので買えたこと自体が奇跡のようですから(^^;)
いいねいいね