日別アーカイブ: 2006/06/22

なけなしのノーミソを

連日フル稼働しているのが原因でしょうか?
私にしては珍しく、12時を過ぎると強烈な睡魔が襲ってきます…
 
今日は比較的早く記事を書き上げることができたので
(というか、「駅ハイ」の記事に時間をかけすぎ…--;)
せめてコメントのお返事だけでも書こう…と思っていたのですが
 
 
なぜか言葉が出てこない。
記事をUPするので精一杯な状態のようです。
 
 
ちなみに、↓の記事を書き上げてからしばらくの間、
ただボケェ~としていました。
無気力というより、頭が「考える」ことを拒否しているような感覚。
こんなにノーミソを使っているのは本当に久しぶりのような気がします。
 
…裏を返せば、普段はそれだけ頭を使ってないというコトになるのね(^^;)
某ゲームソフトで脳年齢を測定したら、とんでもない結果が出てきそう…
 
 
ということで、コメントのお返事&皆様のブログへの訪問は
土日まで無理そうです。
いつもお越しくださる皆様、本当にすみません。
過去記事にドカッ!とコメントを入れてしまうかもしれませんが、
どうか笑って許してくださいませ…

ウワサの屋台にれっつら・ごぉ!

新しい職場の近く(といっても徒歩5分?)にワゴン車の屋台(お昼の)が出ていると聞き、
早速食べてみることにしました^^
 
 
 
 アジアンランチ(URL:http://www.asianlunch.co.jp/
 6/22現在、都内18箇所で販売されています。
 
 
 メニューは日替わりで、数種類の中から好きなように組み合わせるシステムのようです。
 内容は右上の写真の通り。この日はミャンマー、タイ、ネパールの料理でした。
 私が注文したのは「アジア式3品ぶっかけごはん」(600円也)。
説明によると、この食べ方こそが屋台では正式なんだとか…そうなんだ…(^^;)
 
組み合わせは左から順に
 ・里芋入りベジタリアンカレー(ネパール)
 ・レモングラス入り春雨サラダ(オリジナル)
 ・タマゴのトマト煮込み(ミャンマー)
 
香辛料というか、香草が利いていて独特の味でした。ちょっぴり辛め。
でも…「ベジタリアンカレー」なのに甲殻類でダシを取っていたらしく
食べた途端に喉が痒くなりました。
そういえば「愛地球博」の時もマレーシア料理で痒くなったなぁ…(^^;)
 
地域限定、日時限定、数量限定…と限定尽くめな屋台ですが
気になる方、機会がありましたら是非チャレンジしてみてくださいね^^
 
 
どんなに頑張っても買えません~!という方、申し訳ございません…
(私が謝っても仕方の無いことですが^^;)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。