落ち着くか、廃れるか。

本当は電車ネタをUPする予定でしたが…「予定は未定」ということで^^;
 
 
本日から導入された違法駐車取締りの民間委託。
実質的には取り締まりが強化されたということになりますね。
 
特に運送関係者にとっては切実な問題のようで…
実際にバイク便の方(通りすがりの^^;)にお話を伺ってみたところ
「バイクを離れている間、気になって仕方が無い」とのことでした。
 
この業者さんはこのようなプラカードを下げて配達に行かれていましたが
果たしてどこまで効力があるのかどうか。
本当に取り締まるべきものと、業務上どうしても停車せざるを得ない状況を
同じ土俵に立たせること自体、なんだか無理があるように思えますが…
 
でも…いくら短時間でも、配達車両も状況によっては本当に邪魔ですからね。
いかに公平に違反切符を切るのか、もう少し煮詰めてから導入しても
遅くは無かったのではないかしら?と思ってしまいました。
(実際、郵便局の車は対象外らしいですし…変だよ。)
 
きっと、問題が起こってから対処することになるんでしょうね。
後手後手なやり方は相変わらずだなぁ…はああ。
 
最後になりましたが、快く撮影に応じてくださったライダーさんに感謝します。
(念のため会社名と電話番号は消させていただきました)
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2006/06/01 at 15:11

    ・・・あれ?
     
    電車ネタ・・・ (・.・;)
     
    なになに・・・ 「予定はみていぃ~」・・・
      ムム、、、奥の手を出してきたネ。
     
    違法駐車の民間委託・・・
    あるTV番組で言っておりましたが、「賛否両論」
    ・・・賛成している方って、、、居るの?
    本来(←コレも変)は、自分達でしなければならない事(仕事)を
    民間(他人)に委託。。。  違うと思うが・・・(‘A`)
    何で、駐車違反が多いのかを解っていない事のごとくの行為。。
     
    ま、所詮・・警察も 政府の方々と一緒って事デショウ。。。
    とりあえず、やってみて・・・問題が起きて
    どうしよう???  考えよう!!!
    ヨシ!そうしよう!!   認可してもらおう!!!
      ・・・・・シンキングタイム・・・・・
    やっと、解決。。。  ってな事でしょう。(‘A`)
     
    これから、色々と話題に出てくるだろうなぁ~
    不審者問題もあるのに・・・
    子供だけで無く、車も見張る事になろうとわ・・・

    いいね

  • 裕一  On 2006/06/01 at 23:36

    民間委託でてましたねー^^
    駅前なんか車一台もありませんよ==;
    コメントにコメントですがw
    賛成しているのは民間の人々ですよ^^
    「邪魔な車がいなくなった」「町が綺麗に見えた」っていう人々の声があったそうですよ。
    反対しているのは業者の人たちですね^^
    荷物運搬業の人たちなんか致命的らしいですよ。
    しかし、あれは憎まれ役ですね…苦情も相当あったそうで^^;
    仕事だからとは言えこれからの苦労が耐えないでしょう^^;
    頑張れ、民間の取り締まりさん達。

    いいね

  • がんちゃん  On 2006/06/02 at 07:54

    ♪ Shin様 ♪
    ふふふ~^^
    決定事項じゃないもんね♪紙ふぶきなんか舞わせてないですし~^^
    (…でもあれ、ドラマ上の演出ですよね?)
     
    う~ん…能率(つまり検挙率ですね)が上がりそうだから、
    という理由で賛成されている方が多いと聞いていますね。
    ただ、本来は警察の管轄であろうことを考えると、
    民間委託にすることによって起こりうる問題点をできる限り
    徹底的に考え抜いてから導入して欲しかったかも…
    私も違法駐車には迷惑した経験はありますので、徹底的に
    取り締まれるのならありがたいことですが、「達成率重視」と
    いうお役所特有の観点で安易に導入したという印象が
    強すぎて手放しで賛成できない…というのが本音かな?
     
    ♪ 神風 裕一様 ♪
    おっ!現場(?)をご覧になりましたか。
    できれば取締員の皆様方を写真に納めたかったのですが
    残念ながら職場近辺ではみかけませんでした…
    (それでも関連のある写真はバッチリ押さえましたが^^;)
    違法駐車が渋滞の原因になっている場所は全国各地に
    たくさんありますので、そういう状況が無くなるのは非常に
    喜ばしいことだと思います。
     
    …で。Shinさんのコメントの「賛否両論」ですが
    「民間人が警察のすべき業務を委託されること」に対する
    賛否両論のことではないか…と解釈しました(私はね^^)。
    人が人を「裁く」ことは非常に難しいもので、ルール違反を
    取り締まるために存在しているのが「警察」だとしたら
    まずはその業務をこなしきれない理由をきちんと解決する
    必要があるのではないかな?と感じたもので…
     
    ぶっちゃけ、今まであれこれと理由を付けて放置していた
    ツケが回った結果だと思うんですよね(^^;)
    「手が回らないから民間委託」だなんて…警察は恥ずかしく
    ないのかしら?プロ意識を問いたいところです。
    それだけの重責を負わされた民間取締員の皆様に望む
    のは、ただただ無事に業務をこなしてほしいということです。

    いいね

  • がんちゃん  On 2006/06/02 at 11:36

    ♪ え ん た様 ♪
    ふっふっふ…お褒めの言葉、ありがとうございます♪
    (“変わっている”と言われるのは割と好きなんです^^)
     

    飲食店の場合は「ブログで紹介させて♪」の一言で
    あっさりOKしてくれますよ^^こういうのは慣れです♪
    飲食店などは照明の関係でフラッシュをたくので、
    お店の方や隣のお客さんに予め許可をもらってから
    撮影したほうがお互いに気持ちもいいですしね。
    (自分が逆の立場だったら嫌だろうし…)
     
    バイク便の場合も極力同じように対応しているだけです^^
    ちなみに、スーパーなど物販関係の店内は撮影できない
    所が多いようです…分かるような気もするけど…
     
    あああ。妙なことで語ってしまった…^^;

    いいね

  • hiropye  On 2006/06/02 at 14:18

    これに関しては両者の立場が分かるので・・・
    でも、違法駐車は原則的に反対です。違法だから当然でしょう。
    ひどいのは道を自分の車庫代わりにしている商店主や
    建設関係の作業車両。止めて当たり前と思っているナリの悪さ。
    ああいうのは徹底的に取り締まればいいと思っています。
    車をスクラップにするなど強制手段でもOKかと(笑)
     
    あとは、二輪を含めとめる場所の整備でしょうね。
     

    いいね

  • がんちゃん  On 2006/06/02 at 15:45

    ♪ ひろぴ~様 ♪
    まあ…取締りの強化に関してはむしろ賛成なんですが…
    私としては警察の怠慢が今回の「民間に頼らざるを得ない」
    結果を生んだように思えてならないのです。
    もちろん、警察の業務のキャパを越えていたであろうことは
    それなりに理解もしていますが、それならそれでひろぴ~さん
    ご提案(?)の『車をスクラップにするなど強制手段』くらいの
    強硬手段を実践すべきだったと思うんです。
    まあ…そこまでやらないと改善されないのは困りますが(苦笑)
     
    あ。二輪用駐輪場は是非とも整備してほしいです!
    さほど取締りが厳しくなかった時代でさえ、これに関しては
    悩みの種でしたもの。よろしくです~!(…誰に言ってる?)

    いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。